新着情報

みんなでいっしょに学ぼう会 ~ゴミ出し編

2014年07月25日(金)

日本で生活をする上で、ご近所の方たちと良好な関係を保つことはとてもとても大切なこと。
そのために知っておくべき大切な地域のルール・・・・

 

その一つが「ゴミ出し」です。

 

さぽうと21は今年、「日々の暮らしをより健康に、より快適に、より豊かに!」を目標に、様々なワークショップを行っていきます。“みんなでいっしょに学ぼう会(通称、みんまな)”の第1回が「ゴミ出し」です。

 

日常生活において出てくる色々なゴミ。
燃える(燃やす)ゴミ? 燃えない(燃やさない)ゴミ? それとも資源ゴミ? プラスチック製容器包装に書かれている様々な記号の意味は?
多くの疑問が出る中で、外国人住民、日本人住民が一緒に考え、学びました。

 

みなさんはお分かりになりますか?例えば・・

 

質問「夏が終わり、使いきれずに残った花火を捨てたい時、どうしたらいいでしょう?」

 

「取っておいて、また来年使う!(^▽^)/ 」
「モノを大事にすることはイイことだね、でも湿気るんじゃない?」

 

正解は、「水に濡らして乾かしてから燃えるゴミとして捨てる」。
質問「古くなったサッカーボール、どう捨てればいいでしょう?」

 

「空気を抜いてから、その後は燃えないごみ?いや、燃えるごみ?…うーん。」

 

正解は、「空気を抜いてから燃えるゴミとして捨てる」。

 

  • 質問「カラになった飲料容器の捨て方は?」

    質問「カラになった飲料容器の捨て方は?」

  • 質問「使い終わったライターは?」

    質問「使い終わったライターは?」

真剣な面持ちで聞き入る参加者
真剣な面持ちで聞き入る参加者

 

より良い日本での生活を送るための学びの場 “みんまな” は、身近なことをテーマにしてこれからも実施していきます。次回はボランティアTさんナビゲーターの、ずばりテーマは「防災」。

 

 

 

 

pagetop