新着情報

講座「難民への日本語教育を俯瞰する」申込受付開始!(終了)

2017年12月07日(木) 募集

新しい画像
 
「理解を深める講座「難民への日本語教育を俯瞰する」」は終了いたしました。
 
 
 

文化庁委託事業の一環として、今年度も「理解を深める講座」 を実施します。
 
日本に定住する難民にとって、日本語習得は「教育を受けるため」「仕事をするため」「地域社会の一員として生活するため」に欠かせない要素です。
現在、日本国内で行われている難民に対する日本語教育を俯瞰し、現状を改めて確認することから、今後の難民に対する日本語教育のあり方について考えていきたいと思います。
ぜひご一緒ください。
 
詳しくは以下をご覧ください。

講座のご案内チラシ

 
 

多文化共生社会日本への理解を深める講座
  「難民への日本語教育を俯瞰する」

【日 時】2017年12月17日 (日) 13時~16時30分
 
【場 所】社会福祉法人さぽうと21(〒141-0021 東京都品川区上大崎2-12-2ミズホビル6階)
     当会までのアクセスはこちら
 
【内 容】
● 各団体(個人)からの実践の報告
– 難民事業本部(RHQ): 難民認定者に対する公的支援としての日本語教育
– さぽうと21: 定住難民の生活力向上を目指した日本語教育
– 難民支援協会(JAR): 就労支援の一環としての日本語教育
– 伴野崇生さん: 個人として関わる 就労・生活のための日本語教育
– カトリック東京国際センター(CTIC): 難民の居場所としての日本語教室
– PEACE: 難民当事者が主催する日本語教室
– 日本国際社会事業団(ISSJ): 社会統合促進のためのムスリム系難民に対する日本語教育
 
● 登壇者によるパネルディスカッション
 テーマ「難民に対する日本語教育のこれから」
 ファシリテーター 松尾 慎さん 
 
【受講料】無 料
 
【定  員】50名 (席数に限りがございますので、お早めにお申し込みください)
 
【申込方法】
メールフォームで受け付けておりますので、こちらよりご登録をお願いいたします。
または、メール (kensyu@support21.or.jp) 、お電話(03-5449-1331)でのご連絡も受け付けております。
 
※本講座に関するご質問がおありの際は、お気軽にお問い合わせください。
 
 
***********************************************
社会福祉法人さぽうと21
担当:矢崎、神村
TEL:03-5449-1331
Email:kensyu@support21.or.jp

pagetop