支援が必要な方へ

坪井一郎 ・ 仁子学生支援プログラム (坪井基金)

※ 主に専門学校生や大学生対象の「生活支援プログラム」もあります

 

坪井一郎 ・ 仁子学生支援プログラムとは

支援生 : 年間約10名

将来日本や世界各地で活躍が期待される大学生(3年生以上)や大学院生で、経済的理由により学業の継続が困難な方を支援するプログラムです。

留学生向けの奨学金に応募できず、支援が届きにくい立場にいる、難民とその子など、主に「定住」「永住」の在留資格をもつ方が対象です。

坪井一郎 ・ 仁子学生支援プログラムは、東洋熱工業株式会社の創業者と令夫人のご遺志により、主に理系の将来有望な学生を支援するために2005年に設立され、ご夫妻のご遺贈である同社の株式配当金を元に運営されております。

毎年、支援生による研究報告会を開催しており、設立以来、既に多くの卒業生が様々な分野の企業や研究・教育機関などで活躍しています。

 

応募資格

【在留資格】
日本に住んでいる外国にルーツをもつ学生で、2025年4月に日本の大学に通学中(3年生以上)、または大学院に在籍・進学見込みで、以下のa またはb に該当する方
a) 難民とその子など、本人/親が難民またはそれに準ずる背景により来日した方
b) 原則として「定住」「永住」の在留資格をもつ方
※1 既に日本国籍になった方も含む ※2 在留資格が「留学」の方は対象外

【学校】
支給年度に大学3年生以上または大学院在籍の方
(4月に大学3年生になる人や、大学院に入学予定の人も応募できます)

【経済状況】
経済的な理由で、学業の継続が難しい方

 

募集時期

2025年度の募集は終了しました。
 

参考:応募用紙

本用紙は2026年度の募集には使用できません

2025年度募集要項

2025年度応募用紙

推薦状(PDF 形式)推薦状(Word 形式)

2025年度応募用紙 書き方

>お問い合わせ

 

1年間の流れ

4月 支援生への 「生活支援金」 支給 開始
8月 夏期研修会を開催 (生活支援プログラムと合同)
個人面談
9月 次年度 支援生 の 募集内容公開
9月~11月 次年度 支援生 の 応募受付
11月 現 支援生 の 研究報告会
11月 第一次 書類選考
12月 第二次 面接選考
1月 次年度 支援生 決定

※ 次年度以降のスケジュールは、変更になる可能性があります。

pagetop