新着情報

「あっというまっ!」の6時間

2014年02月02日(日)

1月26日日曜日、さぽうと21が文化庁委託事業として実施している「外国人住民・日本人住民  共育ち(ともそだち)日本語教室展開事業」の取り組みの中の、

人材育成を目的とした「日本語教室ボランティア パワーアップ講座」「理解を深める講座編」「その1」が行われました。

 

(この長いタイトルを言える人はおそらく一人か二人だろうと思います・・・。)

 

簡単に言ってしまえば、地域日本語教室のボランティア向けの研修なのですが、これまでの研修の反省から、今年度は、2時間10回の「スキルアップ編」と5時間2回の「理解を深める講座編」という形を考えました。

この構成、けっこういい感じではないかと思っています。

 

さて、「理解を深める講座編その1」では、参加した皆さんが「生活者としての外国人」や「その日本語学習支援」について文字通り理解を深めてくださることが狙いです。

「あっ、そっかぁ」というような気づきがあって、日ごろの自身の活動をより広げていくこと、深めていくことを考え、何だか分からないけれど、元気になって帰る・・・というのが 主催者の期待するところです。

 

それにしても、何という幸運か、本当に「今」お話をうかがいたい方々が、26日は目黒の小さな事務所に集ってくださいました。

 

「日本語教育の今、そしてこれから」

 

メニューはこんな感じです。

 

本日のメニュー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お越しくださったのは嶋田和子さん、安場淳さん、髙栁さん、林光洋さん。

11時に嶋田さんの講演でスタートした講座は、途中50分ほどの昼休みをはさみ、17時まで続きました。

 

6時間・・・あっというまっ!!

 

講座の内容は、以下の資料やURLをご覧いただければ、ざっくりと掴んでいただけるかと思います。

 

■ 講演 嶋田和子さん(一般社団法人アクラス日本語教育研究所代表理事)

緊張させ上手な嶋田さん活気あふれるフロア

 ●当日利用の資料はこちら⇒嶋田さんPPT

●参考URLもご覧ください。

・アクラス日本語教育研究所 http://www.acras.jp/

・日本語教育<みんなの広場>http://nihongohiroba.com/

・日本語教育学会  http://www.nkg.or.jp/

 

■ パネルディスカッション 安場 淳さん(中国帰国者定着促進センター教務部教務第一係長)

30年の想いがつまったご報告

 

 

 

 

 

 

 

 

●当日利用の資料はこちら⇒安場さんPPT

●参考URLもご覧ください。

・中国帰国者定着促進センター  http://www.kikokusha-center.or.jp/index.html

・初期研修 http://www.kikokusha-center.or.jp/tokorozawa/kenshu/shokikenshu_top.htm

・遠隔学習課程  http://www.kikokusha-center.or.jp/tokorozawa/enkaku/jp/enkaku01.htm

・中国帰国者支援・交流センター http://www.sien-center.or.jp/

 

■ パネルディスカッション 髙栁なな枝さん(さいたま市日本語指導員・地球っ子クラブ2000代表)

「どう違う?」のご紹介

 

 

 

 

 

 

 

 

●当日利用の資料はこちら⇒高柳さんレジュメ

●参考URLもご覧ください。

・地球っ子クラブ2000HP http://chikyukkoclub2000.com/

 

■ パネルディスカッション 林 光洋さん(駒ケ根市 総務部 企画課 企画調整係 主査)

指示棒か指揮棒か?
 

 

 

 

 

 

●当日利用の資料はこちら⇒林さんレジュメ     +  林さんPPT

 

 

初めて出会った40名の参加者ですが、何かつながりを感じ合いながら、「あっというまっ!」の一日を過ごしました。

 

魅力的な講師陣!日頃の想いを重ねながら

 

参加者の方々からもたくさんの嬉しいコメントをいただきました。その一つをご紹介します。

 

 

***************************************************************************

 

パワーアップ講座、充実した内容でした。
ありがとうございました。
今回はじめての参加で、11時から17時までという長時間の
ディスカッションは最後まで集中できるかと不安でしたが、
時間の経つのが早かったと感じられる程でした。
講演者島田先生のまとまった、緊張感のある講演と進行も良かったし、
パネラーの方々のそれぞれの立場からの発信も
私が今抱えている課題に多くの示唆を与えてくれました。
何よりも若い人たちが、それぞれ自分の地域の中で情熱を持って
日本語教育の現在と未来に向けてがんばっている姿を
直接見聞きできたことが心強かったです。
この講座で得たパワーを、今日からの活動のエネルギーにしようと張り切っています。
3月1日(土)の講座にも参加予定です。よろしくお願いします。
さまざまな準備をしてくださったスタッフの皆さんの暖かい おもてなし にも深く感謝します。

 

***************************************************************************

 

次回は3月1日(土)、田村太郎さんのご講演、そして、ベトナム、中国、ネパールにつながる方々とのパネルディスカッション。今から楽しみです。

 

 

pagetop